人気ブログランキング | 話題のタグを見る

徳田吉美のプロフィールなどなど

名古屋市生まれ。
愛知県立旭丘高校美術科、武蔵野美術大学短大美術科油絵専攻卒業後
ムサ美短大油絵研究室に勤務。
学生時代、教職選択のカリキュラムに焼き物があり、興味を持つ。
その後東京にてギャラリー、デザイン事務所勤務
フリーにてTV、雑誌、広告美術の仕事を15年程する。
働きながら絵画やオブジェを発表するが
たまたま住んだアパート敷地内に窯があり
(東京国分寺、児嶋善三郎邸・松籟窯)
1990年頃から自分の食器等を作り始める。
生き方を深く考える出来事に遭遇し
岐阜県立多治見工業高校専攻科にて焼き物を再び学び直す。
在学中、古くからの友人安藤雅信氏が
多治見市山吹町に設立したStudioMAVO内に工房を構える。
2001年に卒業、窯を購入しstudio TOKUDA設立。
個展を中心に作品を発表。
2016年名古屋市美術館「ポジション2016 アートとクラフトの蜜月」に参加。
2016年美濃陶芸永年保存作品に選定していただく。
夢は海近職住合体!

ぐるぐると廻り道より道で、人生20周ほど遅れのスタートです。
生活を楽しむためのものを、焼き物という素材でさぐっています。
取り扱い店舗&ギャラリー等は、また後日お知らせします。
次回から漆蒔上絵物語、少しずつ始めます。

HPは★こちらからどうぞ


☆裏バージョンプロフィールは
ギャルリももぐさ「暮しの造形展Ⅵ」(2016/7)DMからお読みいただけます。





徳田吉美のプロフィールなどなど_d0156360_2228492.jpg
by studio-tokuda | 2010-05-02 22:34 | プロフィール | Comments(9)
Commented by おおた at 2010-05-06 16:15 x
こんにちは。
先日、クッセクっでお会いしました、おおたです。
まず、徳田さんのプロフィールを見て、ビックリしちゃいました。 焼き物の前に、いろんなことされてたんですね〜。 ぜんぜん知りませんでした!

漆蒔上絵というのは、なかなか手間の掛かる技法なのですね。
漆蒔上絵物語楽しみにしてま〜す。
Commented by wakabon at 2010-05-06 17:16 x
とっくんのブログをうちのブログにリンクさせてもらってよいですか?
こちらはとうとう暑いです!眠いです!つい昼寝してしまった午後です。仕事しろって自分にいいました。
とっくんの布の作品もよいわ〜〜やはり。
Commented by studio-tokuda at 2010-05-06 22:31
太田様  コメントありがとうございます。そうなんです。長く生きておりまして、いろいろ廻り道しておりました。
少しずつですが、いろんな出会いがあった漆蒔上絵について、ぼちぼち書いていきますので、お時間ある時にのぞいてください。
またL ギャラりーで会いましょ〜!
Commented by studio-tokuda at 2010-05-06 22:37
wakabon様
今日はこちらも蒸し暑かったよ!粘土がものすごい勢いで乾いていくよ。こんな私のでよかったら、リンクしてやってください。
仕事場と自宅の合体は、そのあたりがむずかしい・・・よな。
Commented by つるこやま at 2010-05-07 11:01 x
見ました〜!おめでとうごさいます!やりますね!
GWしっかり子供と遊んでしまった私は、とっくんのろくろひきまくりメールに、お〜こういう所で差がつくのか〜と焦りました。
仕事場と自宅の合体!でも確かに昼寝しちゃうのよね、wakabon、、、。今日は雨です。仕事します。
Commented by studio-tokuda at 2010-05-07 16:18
つるこやま様
今日は本降りの雨です。注文を待っていただいているので、GW中は
晴天を活かしてロクロ仕事に励みましたのです・・・腰が・・・。腹筋とストレッチに励みます。
Commented by ykamiya at 2010-05-13 16:17 x
ハンズのパンフお送りいただきありがとうございました。
実はつい先日ハンズに行ったとき見つけました。
赤いセーター姿と作品がとても良くマッチしていたのが印象に残っています。
「クリエーター」は長い時間を掛けて「自分スタイル」が生まれるものです。お互いゆっくり行きましょう。
ますますのご活躍を祈っております。
Commented by studio-tokuda at 2010-05-13 22:13
ykamiya様
こちらこそ本当にいろいろありがとうございます。
漆蒔上絵物語にはもちろんykamiyaさんも登場です。
ykamiyaさんをはじめ、多くの方に助けていただいて今があります。 またお時間ある時にでも時々のぞいてみて下さい。
Commented at 2011-06-22 10:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
<< 漆蒔上絵物語  絵付け説明の巻 お知らせ二つ >>