国分寺に住んでいた当時のアパートは、
日本の洋画界の先人、児島善三郎さんのお屋敷の敷地の中にありました。 偶然松籟窯という窯もあり、自分の食器を作っていました。 私のプロフィールの中で、児嶋善三郎さんと書いてしまいましたが、 児島善三郎さんの間違いです。お詫びして訂正します。 アパートの大屋さんの児嶋さん(善三郎さんのお孫さんです。)は、 六本木兒嶋画廊のオーナーです。 善三郎さんは児島さん。大屋さんは児嶋さん。画廊の名前は兒嶋画廊です。 アパートや松籟窯は無くなりましたが、跡地には大屋さんの新しいお家が建っています。 もうお判りですね。藤森照信さん作品です。ヘンテコです。 外壁は銅板です。楽しいです。「チョコレートハウス」という名前がついています。 ![]() ちょうど写真を撮っている場所あたりに窯がありました。 最高に眺めのよいところです。国分寺は今でも大好きです。 いま兒嶋画廊さんでは善三郎さんの新しい画集を作っていらっしゃるそうで、 善三郎さんの作品の情報を集めていらっしゃいます。 何かありましたら、兒嶋画廊さんまでお知らせ下さい。
by studio-tokuda
| 2010-06-20 19:28
| プロフィール
|
Comments(0)
|
カテゴリ
リンク
徳田吉美のHPです
WISE WISE tools さんの徳田ロングインタビューです 東急ハンズ名古屋店の雑誌『HANDS BOX 』Vol06・7Pに、私の漆蒔上絵が判りやすく掲載されています フリーマガジン『おりべくらぶ』表紙&掲載記事です WISE WISE tools (六本木ミッドタウン3F ) WISE WISE tools Online Shop ギャルリ百草 (多治見) sahan (名古屋本山) L’essentiel ATOMS nagi 庭@千草 リコズキッチン チントコタ日記 小島久弥HP 奥勝實オフィシャルサイト 堀込和佳 上原あけみさんのNY便り 伊藤類 松本寛司 ギャラリーWEAR ME お菓子papiton 牧野容子の「ライターな日々」 kouzeee うつわ謙心 クロコアートファクトリー 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||