明日から催し始まりまっす。
![]() *『うつわ展』徳田吉美・安藤千都勢 作品展 5月2日〜15日 10時〜20時 ジェイアール名古屋タカシマヤ 9階『テーブル&キッチン』 *『陶芸作家展1012』 5月3日〜6 日 10時—5時 セラミックパークパークMINO *[茶のことーひととき] 5月2日〜13日 10時〜8時 伊勢丹新宿店本館5階ー和食器『たち吉』 ![]() タカシマヤ会場写真です。撮れたてほやほやです。 ![]() 今夜高島屋さんの飾り付けを済ませてきました。 3月末『丘のギャラリーcomfy』」個展では とってもありがたく幸せなことですが 思いがけず作品の在庫がなくなってしまいました。 この一ヶ月、一生懸命制作いたしました。 (なんだか小学生の作文みたいです・・汗) すべて一人での制作なので できる数には限りがありますが 心こめて作りました。 今回初めて見ていただく新作もあります! 見ていただけたらうれしいです。 私は今週と来週末の土日 タカシマヤ会場に居る予定です。 お待ちしております。 今週末は4連休ですね。 みなさまたのしいGWをおすごしください! ![]() 『陶芸作家展1012』には MAVOの仲間 厚川文子、安藤千都勢、 藤本智弘も参加しています。 安藤さんは タカシマヤも一緒に参加です。 ![]() 藤本さんは 5月2日〜8日まで 松坂屋名古屋店 北館4F食器売場にて 個展『和みの器たち』を 開催です。 いつもがんばっている姿を見ている仲間です。 お近くに行かれることあれば こちらものぞいてくださいね。 ■
[PR]
by studio-tokuda
| 2012-05-02 00:16
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(8)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
わあわあ~!
素敵‼ 先日個展で購入させて戴いた器は 毎日使ってます。 器のある其処だけが異なる空間になっていて、月並ですがふとした瞬間、癒してくれます。ありがとうございます。
beng様
こちらこそありがとうございます! そんな風に感じていただけたらとっても嬉しいです。 明日もまだバタバタと窯をたいており 週末タカシマヤ会場にしか行けません。 もしいらしたら声かけてくださいね。 ![]()
とっくぅ〜ん、昨日伊勢丹へ行ってきたよぉ〜。
あのカップも見て触ってきました。いいですね。 今度は自分用にいただこうかな。 一生懸命働いて、ゲットさせて頂きます!!
chin様
ありがと〜。いろいろ無事に始まりました。 今日久しぶりに街に出たらものすごい人で 人あたりしてしまいました。 明日あさっては名古屋タカシマヤ売り場です。 しっかりおつとめがんばりまっす! ![]()
とっくん、昨日は楽しいひとときをありがとう。
志を貫き、ずっと精力的に頑張っているとっくんの活躍にはいつも励まされています。 小さなことにくよくよしていてはいけない、私も頑張ろう、と 元気を貰いました。 またね。 ![]()
こんにちは。陶芸作家展1012に娘と二人で行ってきました。人間国宝の先生から若手作家までの作品を一度に見られて貴重な体験が出来ました。お心遣い有難うございました。
姐様
こちらこそありがと〜!身体メンテナンスしながら 楽しんで行きましょ。また一緒においしいもの食べましょ〜。
SHIH at Kozoji様
行ってくれてありがと〜。この展覧会は作品リスト提出がずいぶんと早いので,私小さな作品ばかりで・・・。会場にもいられずごめんなさいね。楽しんでもらえたら、よかったです!
|
カテゴリ
リンク
徳田吉美のHPです
WISE WISE tools さんの徳田ロングインタビューです 東急ハンズ名古屋店の雑誌『HANDS BOX 』Vol06・7Pに、私の漆蒔上絵が判りやすく掲載されています フリーマガジン『おりべくらぶ』表紙&掲載記事です WISE WISE tools (六本木ミッドタウン3F ) WISE WISE tools Online Shop ギャルリ百草 (多治見) sahan (名古屋本山) L’essentiel ATOMS nagi 庭@千草 リコズキッチン チントコタ日記 小島久弥HP 奥勝實オフィシャルサイト 堀込和佳 上原あけみさんのNY便り 伊藤類 松本寛司 ギャラリーWEAR ME お菓子papiton 牧野容子の「ライターな日々」 kouzeee うつわ謙心 クロコアートファクトリー 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||