仕事場入口のご長寿桜、咲き始めました。 みなさまお元気ですか。 ぼちぼちブログ間があきました。 この1ケ月で、すっかり状況が変わってしまいました。 私自身は、平均年齢90歳ほどのお年寄りに もう長く焼き物を教えていることもあり コロナが始まってすぐに かなり危機感を持ってはいました。 教室は母体が病院のデイサービスということもあり 先週から教室前に我々外部訪問者の 体温測定が始まりました。 もちろんマスクは必ず着用です。 マスクはいつも仕事用に買い置きがあり ちょうど60枚入りの箱を補充した3日後あたりから 急にスーパーの棚から消えました。 花粉症ではないのであまり減ることもなく 今のところ教室で使う事ができ、助かっています。 使ったものも、念のため洗って保管してあります。 *3/20からのセルフプロデュース個展は延期。 *4/11・12たじみ陶器まつり&陶器まつり西通り中止。 *5/2・3・4多治見セラミックパークでのでかい展覧会 「陶芸作家展2020」も中止。 *4/29〜5/5 JR名古屋髙島屋GW恒例 徳田ミニ個展、今のところ開催予定ですが・・ どうなるかちょっと心配です。 いろいろ中止も重なり なんだか心がへなへなとなりましたが 190点ほどの作品の本焼きを今日窯から出し終わり 明日から漆蒔に突入します。 そして4/10〜19まで 多治見に新しくできた人気スポット 新町ビルの4階にて たじみ陶器まつり西通り参加予定だった MAVO4名の作品を 展示させていただくことになりました。 私達は売っていただく場と人があって 仕事が成り立っています。 今はこんな状況ですが改めて感謝して 制作がんばりまっす。 これからはオンラインでの販売が 増えていくのかもしれません。 10日展示始まりに、カップ類の漆蒔が 間に合わないかもしれませんが 出来上がり次第、会期中に追加します。 先日、友のSNSにてお子がいい感じで ポロンポロンして歌ってました。 何年か前に思い立ち、結構よい楽器を買い 仕事場で埃かぶってたのを掃除して 引っ張り出しました。 また練習してみようと思います。 みなさんも何か忘れてたもの 引っ張り出して、楽しんでみてください♪ 私自身は仕事場へはマイカーですし 仕事はほとんどいつも引きこもり状態ですので ありがたいのですが 自分の問題だけでは済まないジジババ教室は いつまでやれるのか・・やっていてよいのか・・ 心の中のモヤモヤは濃くなるばかりですが しっかり食べて眠ってよく考えて 出来る限りいつものように 仕事に励みたいと思います。 どうぞみなさま美味しくご飯を食べて 元気にお過ごし下さい◎ そのお役に少しでも立てていたら、嬉しいです。
by studio-tokuda
| 2020-04-04 00:28
| つれづれ
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
こんにちは。とっくんがウクレレを持っていたなんて!私は持っていないのですが、ずっと興味はあって、老後の楽しみに習いたいなどと考えていたのです。コロナの影響は大きいですが、自分の生活を見つめ直してリセットする機会にしたいです。高島屋のイベント、開催されることを願っています。
0
> Shih at Kozojiさん
ギターは諦めたので、普段にちょろっとポロンポロンしたくて、結構よい楽器買ったんです。中途半端にやめたピアノもまたやりたいし♪ウクレレ買っちゃうとよいかもよ(笑)私は伏見のYAMAHAで買いました。髙島屋はねえ・・さっぱり先が読めません。。元気で過ごしてね◎
|
カテゴリ
リンク
徳田吉美のHPです
WISE WISE tools さんの徳田ロングインタビューです 東急ハンズ名古屋店の雑誌『HANDS BOX 』Vol06・7Pに、私の漆蒔上絵が判りやすく掲載されています フリーマガジン『おりべくらぶ』表紙&掲載記事です WISE WISE tools (六本木ミッドタウン3F ) WISE WISE tools Online Shop ギャルリ百草 (多治見) sahan (名古屋本山) L’essentiel ATOMS nagi 庭@千草 リコズキッチン チントコタ日記 小島久弥HP 奥勝實オフィシャルサイト 堀込和佳 上原あけみさんのNY便り 伊藤類 松本寛司 ギャラリーWEAR ME お菓子papiton 牧野容子の「ライターな日々」 kouzeee うつわ謙心 クロコアートファクトリー 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||