人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年ラストのジジババ教室


今年ラストのジジババ教室_d0156360_21185359.jpg
































今日は今年ラストのジジババ教室でした。 
母体が病院のデイサービスの中で
もう20年以上も続けている焼き物教室です。
平均年齢は90歳は超えてるかもです。
教えてるというより
いつも大事なことを教わってる気がします◎
久しぶりに撮影できたので
年末に傑作をみな様にも☆







今年ラストのジジババ教室_d0156360_21215683.jpg
















今年ラストのジジババ教室_d0156360_21215754.jpg
















今年ラストのジジババ教室_d0156360_21215727.jpg
















今年ラストのジジババ教室_d0156360_21215800.jpg
















今年ラストのジジババ教室_d0156360_21215977.jpg
















今年ラストのジジババ教室_d0156360_21231090.jpg
















今年ラストのジジババ教室_d0156360_21231056.jpg
















今年ラストのジジババ教室_d0156360_21231135.jpg
















今年ラストのジジババ教室_d0156360_21231280.jpg
















今年ラストのジジババ教室_d0156360_21231259.jpg












































































































7枚目の四角い大きめの鉢?は
ジジ様が大好きな菓子パンを入れたい!と制作。
しかーし本日完成品をお渡しした時
改めてお聞きしたら
「あの菓子パンはもう飽きた・・」とのことで爆笑。。



コロナ禍で長くお休みになり
昨年10月より再開となりましたが・・
医療機関へのダメージはきつかったようで
再び10月頃には教室の存続が危ぶまれました。
職員のみなさんが焼き物教室だけは是非にと
踏ん張ってくださり感謝なのでした(涙)



焼き物教室をとても楽しみに
デイサービスにいらしている方も多いので
また来年も細々とでも
みなさんと楽しく続けられたらよいなと思っています。
とにかく早くコロ助収まりますように。



そして今年もいろいろありがとうございました。
ぼちぼち投稿ででごめんなさい。
Instagramもやっていますのでよろしければ。
みな様もどうぞお元気に
よい新年をお迎えください◎


# by studio-tokuda | 2022-12-28 21:12 | ジジババ教室 | Trackback | Comments(0)

ありがとうございました!

ありがとうございました!_d0156360_14592753.jpg


























漆蒔初期の私にとっての記念のお皿。
素敵な和菓子お裾分けです。













寒くなりましたあらためて御礼。
『Tokino Shizuku』展終了いたしました。  
お越しいただいた、気にしてくださったみな様
本当にありがとうございました!!!
春の多治見新町ビル、夏の目白個展に続き
今年はコロナ禍に突入してから
久しぶりの個展開催が続いたので
なるべくの在廊を心がけ
久しぶりにいろんな方にお会いでき幸せでした。



今回も大きなおまけをいただきました。
ずっとお話を伺いたかった
100年前から素晴らしい漆蒔作品を作られている
「大倉陶園」さんで漆蒔を担当されていた
元社員さんとお話しすることができました。
皇室の美智子上皇后さんとのご注文仕事のお話。
技法上のアドバイス。
本当は(元社員)としてはいけない方ですが。。
日本の窯業が傾きかけているという経済現状では
長く培われてきた技術が
会社という組織の中では
引継ぎ困難になるということは
仕方がないのかもしれません。。



私はたまたま多治見上絵職人の
得意仕事だったものとして漆蒔を知りました。
いろんな方に助けられ
いろんなことが解ってきましたが
一番大事なことは
今という時代に息づかせること。
それに尽きるということ。
今回もお話を伺いそのことを痛感しました。



漆蒔はいつまでたっても難しいですが
これからも生活が少しホッとするようなものを
探りつつ制作していきたいなと
思ったのであります。
なんかまとめちゃってますけど・・
まだ今年も働きますよろしくどうぞ◎




# by studio-tokuda | 2022-12-17 14:55 | 漆蒔上絵物語 | Trackback | Comments(0)

『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです


『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11275178.jpg





























おかげさまで『Galleria Tokino Shizuku』2人展
無事始まりました。
先週末在廊時には
とても懐かしい方達にお会いすることができ
マスクを少しずらしてお顔を見せていただくと
ぐわーーーんと憶い出が蘇り
とっても嬉しかったです♡



今週末10・11土日も在廊します。
お忙しい時期ですが寒いですが
クリスマスプレゼントなど
探しに来ていただけたら嬉しいです。



12/3(土)〜14(水)
東京世田谷
京王線芦花公園駅から歩いて2分
11:00〜19:00 *12/8木曜日はお休み 
( 最終日は17時まで )



会場写真です↓
今回終了後のオンライン販売などはありません。
すでに旅立ったものもありますが
もし何か気になるものありましたら
お気軽にお知らせください。






『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11253813.jpg
















『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11253949.jpg
















『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11253936.jpg
















『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11254031.jpg
















『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11254053.jpg

















『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11304048.jpg

















『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11284149.jpg

















『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11264499.jpg
















『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11264501.jpg

















『Galleria Tokino Sizuku』本日木曜12/8はお休みです_d0156360_11280545.jpg







































































































Instagramもやってます。
@tokudayoshimi です。
このブログの右上アイコンからも飛べると思います。
近々情報などはそちらからも是非どうぞ。
家の暖房器具をまだ出していませんでしたが
この冬は光熱費と相談しながら
苦手な冬生活に突入です。
みな様もお身体に気をつけてお過ごしください◎






# by studio-tokuda | 2022-12-08 11:08 | お知らせ | Trackback | Comments(0)

今週末土曜12/3〜2人展始まります


今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20533542.jpg







































明日から師走突入ですね。
今週末12/3(土)〜14(水)
東京世田谷、京王線芦花公園駅から歩いて2分
『Galleria Tokino Sizuku』さんにて
2人展が始まります。



定番の器と共に
この春から作り始めた『まるくてしかく皿』
この季節ですので
久しぶりにクリスマスツリーやオーナメント
ピンバッジなどなど
夏の目白RUEVENTでの個展にはなかった
イングレイズドの片口酒器や
久しぶりの漆蒔象嵌プレートなども持っていきます。
軽井沢某ホテルの客室使用でご好評のマグも
また作りました。



ここのところいつもより暖かくて喜んでいましたが
師走と共に冬もやってくるようですね。
徳田は今週末土日、3・4日は在廊しています。
(ひょっとすると来週末11・12土日もいます。
またお知らせします)



今回の準備は割と時間的に
余裕があるはずでしたけれど・・
結局いつものようにギリギリで(汗)
漆蒔に時間がかかりました。。
お忙しい時期に突入ですが遊びに来てくださ〜い。 
始まりましたらまた会場の様子
お知らせいたしますね
よろしくどうぞ◎


















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20533546.jpg
















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20533609.jpg





















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20533612.jpg





















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20533782.jpg

















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20562772.jpg





















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20562762.jpg






















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_21015937.jpg
















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20573164.jpg

















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20595391.jpg
















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_20595471.jpg

















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_21081640.jpg


















今週末土曜12/3〜2人展始まります_d0156360_21081728.jpg


































# by studio-tokuda | 2022-11-30 20:42 | お知らせ | Trackback | Comments(0)

二人展のお知らせです


二人展のお知らせです_d0156360_16303337.jpg





















二人展のお知らせです_d0156360_16303456.jpg
























































11月なんですねえ。
寒くなりました。
渋滞していたご注文仕事も少し落ち着き
12月3日から東京芦花公園駅からすぐ
Tokino Shizuku 』さんで開催の
2人展の制作をコツコツしています。




この春から作り始めた「まるくてしかく皿」などを中心に
漆蒔とイングレイズド作品
12月ですので久しぶりに
クリスマスツリーやオーナメントも準備しています。
生地作りはほぼ終わらせたので
今月は窯仕事に突入です。
寒さが苦手ですので
作業着の下は、もはや真冬仕様で着込んでいます。







二人展のお知らせです_d0156360_16314082.jpg
















二人展のお知らせです_d0156360_16314149.jpg
















































ここのところ世の中は
普段を取り戻す方向に動いていますが
もう20年以上、母体が病院のデイサービス内で
お年寄りの焼き物教室
通称『ジジババ教室』を続けていますが
まだまだお年寄り界では
厳しい状況が続いていることを目の当たりにしており
いろいろ考えさせられています。。




いろんなことが起こりますが
元気一番をモットーに
楽しく制作したいものです。
今日は粘土の乾き待ちでお休みにしました。
最近カボチャが美味しいので
カボチャプリンを作ってみました。
今冷やしています美味しいかなあ???
みな様も元気にお過ごし下さい◎





# by studio-tokuda | 2022-11-01 16:28 | お知らせ | Trackback | Comments(0)